2007年05月09日

桜なべ中江【浅草吉原】

吉原トイレ

今宵のグルメツアーは浅草、吉原大門。
毎度お馴染みメンバーに加え、「飲もうよ」と言いつつタイミングがなかなか
合わなかった染の安房女将さんと念願の再会。(浅草の手ぬぐい屋さん

吉原大門ここだったのか〜程度のそっけない十字路でしたが見返り柳はありますよ。
映画さくらんのように大門に金魚が泳いだりな絢爛風情はございませんが。

なんとなく吉原大門公衆便所を記念撮影後、(鍵かかってたけど・笑)
道を渡れば風情のある古い家屋が。

↓看板が光っちゃってますが、手前のこちらも古そうな天ぷら屋さんの奥が
目指す桜なべ専門店中江さん。http://www.sakuranabe.com/index.html

吉原いせや 中江箸袋

さくら鍋と言えば森下のみの家に何年も前行ったっきり。
馬の脂はいい脂♪(パルミトレイン酸という私たちの皮脂に含まれる脂肪酸が含まれていて
肌トラブルなどにいいとされています。マカデミアナッツオイルなんかにも入ってます。)

しかも低カロリー高たんぱく、コラーゲンもとれる美容と健康のお肉、期待膨らみます。

あ、ここからベジタリアンの方はご覧になってはいけません。


中江馬刺し

えぇ、今日は豪勢に行きますよ。
コースもありますが、敢えて食べたいもの、気になるものを片っ端から注文。

貴重な霜降りのお刺身でございます。
ロースと食べ比べたんですが、ぜんぜ〜ん違う!
さっぱりロース、とろける霜降り。濃い鉄分が感じられます。

中江にぎり 中江タルタル

にぎりとタルタル(ユッケ)。タルタルは甘くて胡麻油の香り良し。
↓あとこのすじ煮込みが絶品でしたねぇ。串焼きはしっかりした歯応え。

中江すじ煮 中江焼き馬

全員大絶賛の卵焼き。口に入れると「うま〜〜い!!」を皆に連呼させた仕上がりです。
甘さ加減が絶妙なのです。

中江たまごやき


そろそろ鍋の用意を…。

中江桜鍋

浅い小鍋に江戸甘味噌ベースの濃いめの割り下。ロースとコラーゲン・脂身の多いバラをたっぷり。
バラはよ〜く火を入れると、脂がとろっとろになって美味と、四代目中江氏の解説付き。

食べず嫌いの方に言っておきますと、全く臭み無しですよ。
豚や牛よりさっぱり食べやすく、本当に脂身の種類が別物なんです。

ま、とにかく「桜鍋、こんなに美味しかったっけ?!」ってくらい相当美味しいです、堪能。
やはりかなりこだわった素材を使っているのと、桜肉を知り尽くした調理法、味付けの技でしょうか。

中江桜肉

中江桜鍋1 中江桜鍋2

やー本当にこんなに食べちゃってもしつこくないんです。体が証明している脂の質の良さ。
たまに焼肉屋とかに行っても、ナムル!キムチ!レバ刺!野菜焼き!あ、お肉の量は
全く要りませんってタイプなんですが、なんだかぱくぱく食べちゃいました。

極めつけは、至福の「あとご飯」!
上質の脂がたっぷり染み出た味噌ダレに、溶き卵を落とし手早く掻き混ぜ卵丼に!

想像しただけで涎でしょ?
最高に美味しく頂く裏技は、すじ煮込みの汁も残しておいて加えること!
(四代目、いてくれてありがとう・最高です)

中江後1 中江後2
中江後ごはん

女将の話では、以前はお客様は殿方ばかりだったとのこと、あ、まぁ吉原ですしね。
でも桜肉こそ女性がいただくべきお肉と言えるでしょう。中から外からしっとり!

創業100年、歴史を感じさせる佇まいも必見、接客は下町の温かさが溢れていて
居心地もとってもいいです。

そう言えば、うちも浅草橋の油屋でなんて話をしていたら、
「カネダさんですか、お世話になっております(浅草法人会?)
社長様にどうぞよろしくお伝え下さい」なんて世間も狭く。。


うー、しかしご飯前にこの画像加工は辛い…。絶対定期的に通いたいです!社長〜(笑。部長?!

相変わらず店内、お酒、メンバー写真を忘れましたがビール、ワイン、日本酒も桜肉によく合うもの。
面白いのは宴会で使える「ドリンク保険」なるもの!
「2千円の掛け金で、お一人様3千円分までのお飲み物代金を保障」だそう。予約してみては?


という訳で絶品浅草グルメツアー、今回も大満足でした。
毎度画像提供のミガキねぇさんに感謝。※今回は完敗です。私のぶれまくりでした。


ぴかぴか(新しい)桜なべ中江 地図
東京都台東区日本堤1-9-2
TEL:03-3872-5398

浅草駅からバスめぐりんで吉原大門下車
タクシーでも1メーターくらい 

【営業時間】
平日      17:00〜23:00(22:00LO)
土・日曜/祝祭日 11:30〜22:00(21:00LO)
定休:毎週月曜
※月曜が祝祭日の場合営業&翌火曜日が休み

浅草・吉原散歩 その3 「吉原大門」、 天ぷら 「土手の伊勢屋」、桜なべ 「中江」@Tea time diary
↑昼間の佇まいの写真が見れますよ
東京都台東区 「桜なべ 中江」 桜なべ\(^o^)/@やっちゃんの「これはうまいっ!」



中江さんの桜油(馬油)↓こってり、しっとり!

桜油

金田油店の馬油、送料無料キャンペーン中!(笑 付け心地さっぱりでしっとり

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 22:25| Comment(2) | TrackBack(1) | いい店 旨い店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これはうまかったわねえ。。。
至極の数々に、思い出してもめまいがしそう。
またいかなくちゃ。

最近、すっかり肉づいてるわ、アタシw
Posted by migakick at 2007年05月10日 02:33
最高でしたねぇ。
美肌鍋ですよ。また行きましょう!
Posted by エマ at 2007年05月10日 23:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京都台東区 「桜なべ 中江」 桜なべ\(^o^)/
Excerpt: 皆さん、こんばんは!(^_^)今日も良いお天気でした。私は風邪が治りきっていないので、今日もゆっくり静養の日と相成りました…(^^ゞ さて、今回の東京遠征のなかでも、一番の大目玉のお店をご紹介いたし..
Weblog: やっちゃんの「これはうまいっ!」
Tracked: 2007-05-09 23:12
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。