2016年12月21日

オートミール&オメガ3

DSCF5326.JPG

お粥?ではなくオートミールです。

そろそろ忘年会続きで胃腸がお疲れの方もいらっしゃるのでは?
ちょっと朝は軽くしたい時などにおすすめです。

オートミールはオーツ麦(えん麦)をフレーク状に押してあるもので、
それ自体は甘くないのでいろいろな料理に使えます。

なんと言っても食物繊維がすごいのが特徴。
うちの母は朝のお粥かごはんをこのオートミール粥に変えただけで結構調子いいと
言ってました。

私は毎日同じだと飽きてしまうので(笑)気が向いた時にお粥にしたりスープの
とろみ付けとして使ったりしています。


DSCF5335.JPG


オートミールは水にしばらく浸けておいてからレンジにかけたり弱火でことこと煮るだけ。
結構膨らむので好みの濃度は試しながらどうぞ。

おすすめは水で煮てから豆乳で溶いた味噌を加え、えごま油芳ばしいアマニ粉末
和のテイストで美味しいです。
もちろん味噌汁にちょっと入れちゃってもいいですけど。

あとは青菜のポタージュなどにとろみ代わりに入れたり、クッキーやパンに混ぜて焼いても。
すっごく美味しいというわけじゃないけど地味にいい感じ(笑

腸のお掃除にいかがですか。


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 13:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食材・外で食べたもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック