2016年12月20日

吉田類さんと浅草橋ふじ芳で乾杯♪

このブログをお読みいただいている方は私がお酒好きなのはご存知かと思います。
ですので今回の取材は何のご褒美!?的な…大変嬉しい出来事でした。


S0037006.jpg

吉田類様ご来店!

「えっと酒場放浪記と申しますが取材に伺ってよろしいでしょうか?」
「え!あ、えっとお酒は出ませんけど…」

打ち合わせもごく軽いままゆるゆると本番突入でしたが類さん結構油好き、
しかも健康系も大好きということで結構お飲みいただきました。

今いちおしのピスタチオオイルも!

IMG_7004.JPG


あ〜でもお酌するなら油よりお酒がいいっ!ということで、うちの次に撮影に行かれる
ふじ芳さんの二階座敷を前もって予約したのでした。(はいずるくてすみません)
お店にもどうぞお構いなくひっそり飲んで待ってますからと集まったのは飲み仲間5人!?

「じゃ終わったら二軒目の取材前に顔出すよ〜」と気さくに仰ってくださった類さん!

しばらくすると階段を上がって来てくださいましたが、え、カメラも回ってる(汗)。
もちろん放送はされませんでしたが、全員と乾杯していただき大盛り上がりでした。
夢が1つ叶いました、ありがとうございました。


さてふじ芳さん、もうだいぶ前から何度か行ってますが何食べても美味しいですよ。
うずら鍋が有名ですが、一品だけでつまみながら飲むのもあり。

ここに初回書いたのは2008年!もう隣の餃子屋さんはなくなってますね。

鍋はじめは鶉から【ふじ芳】/2008年10月

鍋セットは以前取り寄せて友人宅でもいただきました。

今回いただいたもの一部です。

DSCF7009.jpg

ぴかぴか秋刀魚刺身。

DSCF7010.jpg

ぷりぷり白子ポン酢。

DSCF7013.jpg

これ絶品!茄子の蟹餡かけ。

DSCF7012.jpg

こちらもふわっふわの海老しんじょ揚げ!

DSCF7011.jpg

うずら鍋はボリュームあるのでのんべのつまみには人手が要ります(笑)。
この時はしめにうどんをいただいて、もう1つの名物せいろ飯(いくらと鮭の箱蒸しごはん)
を皆で食べました。


と言うわけでTBSオンデマンドで1週間はご覧いただけるようです。
是非どうぞ。


2016年12月19日(月)放送分【BS-TBS】吉田類の酒場放浪記 #752

IMG_7009.JPG


二軒目はこちらも久しぶりの西口やきとんへ。
浅草橋で飲む前は油屋で油補給をどうぞ〜。

ちなみに吉田類さんが購入されたのは、顔用のアルガンオイル
わーいお揃いだ♪


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:浅草橋 ふじ芳
posted by 油売りエマ at 12:47| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 浅草橋 柳橋情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。