2007年07月09日

<旬野菜>夏野菜のパスタ

完熟トマト 完熟トマト2

どうです、この完熟ぶり!
いつもイタリアのホールトマト缶で作るトマトソース。
今日は日本のトマトでいってみます。

ここまで熟すと湯剥きしなくても手でするりと皮が剥けます。
ちょっと包丁をあてるとすぐつぶれます。

生トマトを煮詰めていくので、ズッキーニと茄子は刻みニンニクと塩一つまみを加え、
オリーブオイルで先にさっと炒め取り出しておきます。

野菜炒めるトマトソース

トマトは潰したニンニクの香りを出した大さじ2のEXVオリーブオイルで炒めぎゅーっと煮詰めます。

結構水分があるので、10分以上はかかるかも。
パスタを茹で始める前からスタートしましょう。

野菜を戻し、茹で上げたパスタを加え塩で味を整えます。
濃度は茹で汁で調節して、仕上げにもオリーブオイルをひと回し。

夏野菜パスタ

甘いフレッシュなトマトにシャキシャキと歯応えの残るズッキーニ。
おいっしいオリーブオイルを含んだ茄子が最高!

冷えた白ワインを飲まずにいられません…。


使ったオイル:野菜の旨みにコクもプラス!
       ソーラーロメロオーガニックオリーブ油


ソーラーロメロ
プレゼント今月のプレゼントはこちら! ↑

レシピブログ『わたしの旬レシピ・7月』
posted by 油売りエマ at 19:10| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まあ、真っ赤なトマトがきれいだこと。
お引越しして写真の色が変わりましたね。
よいことです♪
Posted by migakick at 2007年07月10日 00:11
> お引越しして写真の色が変わりましたね。

そうね、昼のキッチンは明るくていいよ。
部屋の照明は暗いんで…。
スポットを設置しないと。
Posted by エマ at 2007年07月10日 16:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。