2007年07月13日

壱岐もの尽くしの会 天然うなぎ

壱岐刺身

壱岐のお刺身最高〜♪

壱岐の平山旅館から女将が上京、なんと東京しかも渋谷で壱岐料理が頂ける会に誘われました。

壱岐と言えばこの前の冬食べた鴨すきの記憶が蘇ります…。
なんと今回は天然鰻!断る訳には参りますまい。

あ、壱岐は長崎県です。呼子から1時間、博多から2時間の離島です。
この集い、壱岐に行きました最高でしたって方が多くいらして羨ましい限り。
早速島の恵み、どんどんご紹介します。

・食前酒の梅酒と天然もずく
・イカの梅ソース
・かぼちゃのおよごし

これがまた何ともいい濃度で茄子とかの歯触りもおいしいの。

・きゅうりぜー

これも壱岐の夏に欠かせない郷土料理とか。
しゃっきしゃきの胡瓜と味噌、胡麻がとても爽やか。
何と言ったらいいか、瑞々しいけど水っぽくないんです。

壱岐梅和え カボチャ
壱岐きゅうりぜー


・天然真鯛クリームコロッケ&女将の野菜

今度オリーブオイルと塩持参でいいですか!

壱岐コロッケ

もうかなり満足なんですが…。
平山お父さん(板長)が釣ってくれた天然うなぎ白焼きです!
なかなか獲れない大変貴重なウナギさんです。

天然鰻白焼き

鰻の骨

天然鰻たれ

タレと甲乙つけ難いです。対馬の炭(樫)焼き!
ぷりっぷりでちょっと穴子っぽい感じがするほどしっかりした味。

・ウニの押し寿司
お米が凄くおいしい!出来ないものはないほど自給率の高い島なんですね。

壱岐押し寿司

・地のすっきり甘さのカボチャスープ
・壱岐のスイカ

かぼちゃスープ 壱岐スイカ

壱岐焼酎協業組合さんご提供の壱岐焼酎、はじめていただきました。
壱岐っ娘長期熟成タイプはシェリー樽使用、とても香りがよいです。
これのデラックス38度を飲んでみたいです、吉田さん(笑。

壱岐っ娘

いやー壱岐、美味しすぎます。
こんな力強い食材を毎日食べてたらやっぱり人の強さも違うと信じます。

小耳に挟んだ絶品島プリン、是非お取り寄せ化お願いします!

皆で味わいお酒を酌み交わし、女将のとびきりの笑顔と楽しいお話が最高の島気分。
ご馳走様でした!

壱岐もの屋のおとりよせ

平山旅館女将便り 台風大丈夫かしら、無事帰れますか?

島ぐらし郷土料理紀行 壱岐で料理修行した彼女がこの会を企画しました

壱岐焼酎協業組合

画像提供by みがきっく

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 20:57| Comment(4) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ、すごい。
ヒトのサイトで見ると美味しそうに見える(笑)

まあ、いつか機会作って壱岐行きましょうね。
あの、ギラギラと色の変わるイカ刺し、食べましょう♪

あと、鳥の毛むしりと(爆)
Posted by migakick at 2007年07月14日 02:03
> ギラギラと色の変わるイカ刺し、

食べる!

> 鳥の毛むしりと

えぇ、美味しいものにありつくには努力しないとね…。
Posted by エマ at 2007年07月17日 15:21
旨いもの、食べてますなぁ〜♪
引越しの荷物は落ち着いた? 

今日はエマちゃんレシピの夏野菜パスタ作りました。
お味も食後の胃の調子もさっぱりしてて美味しかったよ。
でも、パスタのゆで汁がちと多すぎたのか少し薄味に。。。
少しパンチの効いたお味にするには何が有効かねぇ??

料理のできるいい女目指して、油屋ごはんレシピ大活用してまふ。
こんど飲みにいきませうね。
Posted by binky at 2007年07月17日 20:56
binkyちゃん

> 引越しの荷物は落ち着いた?

んー6割…。食べて寝るには困らないわ(笑。

> 少しパンチの効いたお味にするには何が有効かねぇ??

あー、これは煮詰めるのが命よ。あとは塩加減とやっぱオ・イ・ル!
いつでもどうぞー。
Posted by エマ at 2007年07月17日 22:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。