2007年08月28日

いしもちのニンジン蒸し

いしもち

魚屋で目が合ってしまったいしもち君。シログチの別名ももつらしい。
ウロコをこそげ落としお腹をきれいにしたら塩を振って、
ピーラーで薄く削いだニンジンのベッドに寝かせてお酒を少々振りラップしてレンジへ。

4、5分でふっくら蒸しあがります。
ポッジョ・アリオーゾ オリーブ油をたっぷり回し掛けいただきます。

いしもちを蒸す

熱でほどよく温まったオイルの上品な香りがたまりません。
柔らかくしっとりした白身を甘いニンジンで巻いて食べるもよし。

残ったオイルをつけて食べるパンのご用意もお忘れなく!

石もち蒸し

使ったオイル:トスカーナ産ポッジョ・アリオーゾ オリーブ油

ポッジョアリオーゾ

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ


posted by 油売りエマ at 14:56| Comment(2) | TrackBack(1) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いしもちは釣り上げると「はなせ馬鹿! このやろう!!」グウグウっていうんですよ、面白い! たいていはすり身になっちゃう魚ね。
Posted by moarn at 2007年09月04日 22:56
魚はタイより日本だね、お帰り。
そうすり身の原料なのよね、私このねっとり感好きだけど。

ここにいた!釣り好き人。
ここでお馴染みのミガキ姉さんがね、海釣り行きたいって言うのよ。
今度紹介するからさ、よろぴく。

私は岸で酒&読書で包丁持って待ってるから(笑。
Posted by エマ at 2007年09月05日 00:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

イシモチ(いしもち)
Excerpt: 「イシモチ(いしもち)」料理レシピのブログ記事から美味しそうなものを選んでみました。どうぞ、読み比べてみてください。 =2007年11月27日収集分...
Weblog: ブログでCookin'!(料理レシピ募集中)
Tracked: 2007-11-27 17:28