2007年08月31日

牛肉トマト長茄子の和風煮と貝ひもゴーヤ

和風煮

結構霜降り、脂の多い厚切りカットのお肉をフルーツトマトでさっぱり煮ます。
トマトと茄子が入ってもイタリアンでなく和風味で。

少々の胡麻油、生姜と一緒にさっと炒め、日本酒、昆布塩、かえしでコトコト。
全部が柔らかくジューシー、味しみしみの幸せ。

素材提供は毎度ミガキねぇさん。そうです、じゅんさい鍋の会の時の創作メニュー。


彼女自作のゴーヤは後日貝ひものピリ辛佃煮、えごま油、白胡麻と和えました。
おつまみにばっちり!

貝ひもゴーヤ

使ったオイル:玉締め搾り胡麻油 純えごま油

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 15:58| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 胡麻油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
焼肉用のお肉があまった時にやってみるといいですよね。
味付け肉でも出来ますし。
その時は、調味料を控えめにするだけでOKです。

ちなみにこの時のお肉も、お店で食べ切れなかった分の持ち帰り。
ドギーバッグは、人間のためにあるものなのですw
Posted by migakick at 2007年09月01日 13:52
>migakick

これ斬新でしたね、和風トマト。
牛タンでさっぱりシチューもいいかも。

次のターゲットは圧力鍋だわ。
Posted by エマ at 2007年09月03日 14:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。