2007年12月05日

香り山椒レバーチキン

ケンタッキーではありません!
でもあのCMが頭にあり、、スーパーのスパイスコーナーでミル付き
山椒
を見て、閃いた気がします。

レバーと鶏肉

大きめにカットした鶏もも肉とレバーをにんにく醤油と酒、これでもかという
くらいの挽きたて山椒と胡椒に浸す。(蜂蜜ちょっと入れたかしら…)
※お好みで唐辛子などもどうぞ

この間につけ合わせの準備。
(茄子焼いて、パン焼いて、ワイン開けて(笑 )


15分くらい置いたら、そこに小麦粉(か片栗粉)を大匙1〜2くらい
入れて揉んで、お肉にタレを衣状に絡めちゃう。

レバーソテー

オリーブオイルを熱して鶏ももは皮側からパリっと両面ソテー。
片面焼けたくらいでレバーも加え両面焼きます。
大きさによって火を弱め中まで火を入れましょう。

でもレバーは焼きすぎない方が柔らかくおいしい。
そしてさらに山椒を振ります。

このままでも美味しいし、お肉を取り出した後のフライパンにバルサミコ酢を大匙2杯
煮詰めてソースにしてもグー。

香り山椒チキン

クレソン、茄子のソテー、レモンと盛り付け、パンとサラダを。
ぴりっと香る山椒がスパイシーなワインにぴったり。
醤油とオリーブオイルの風味が最高。

レバーは特に表面カリッと中ふんわりジューシーに焼くと美味!

香り山椒レバー

使ったオイル:加熱にも強いソーラーロメロEXVオリーブ油

ソーラーロメロ

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ


posted by 油売りエマ at 20:06| Comment(0) | TrackBack(1) | レシピ オリーブオイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

料理レシピ紹介サイト: 鶏レバー(とりればー) ブログでCookin
Excerpt: 「鶏レバー(とりればー)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
Weblog: 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
Tracked: 2008-02-17 07:28