2008年01月06日

うるいと行者にんにくの天ぷら

うるい 行者にんにく

うるい行者にんにくを発見。
どちらもユリ科。百合根、金針菜に続きユリに縁があります。

生けたくなるような美しさ。おひたしか、味噌漬けか、浅漬けか…。
いいえ、ここは新しい油をあけて天ぷらでしょう。 


薄衣で高温でカラリと揚げて塩でいただきます。ご馳走です!
サックサクで香ばしく軽くて美味しい、行者にんにくも強烈な臭いが薄れ食べやすいです。

長い食材なのでフライパンに3、4cmの油で十分。
焦らず少量ずつ揚げれば温度が下がらずうまくできますよ。
揚げ終わった油は熱い内に天かすを取り、冷めたら密閉容器に移せばまた使えますよ。

うるいと行者にんにくの天ぷら

甘くて柔らかい新牛蒡と金時人参は低温から揚げて最後に高温で。
なんかもう春の訪れです…。

ごぼう天ぷら

参考:春の山菜、野菜の苦味を味わおう@野菜もぐもぐ

使ったオイル:五味一体 特別の油 寿(植物油5種類のブレンド油)

レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 13:36| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。