2008年01月11日

ターキーを焼くと…

クリスマスに小さめの(1.8キロ)ターキーを焼いたんです。
自分で焼くのはじめて、焼き上がりを知らせるポップアップタイマーも未使用
だったので悪くはないけどなんとなく焼きすぎたか温度が高かったような。
もう少しジューシーな仕上がりを予定してたんですが。

とにかくターキーは翌日がしっとりして美味しいとよく言うもの。
それは素晴らしい副産物がたっぷり楽しめました。

ターキーもつやき

まずはお腹に入っていたレバーとハツをタレ焼きに。
ターキーもつ焼き!

ターキーストック

ターキーガラで取るスープストックは感動のおいしさ。
セロリと胡椒を加えて数時間コトコトするだけで、触りもしないのにこの白濁!

ターキーサラダ&スープ

ほぐしたターキーミートはタルタルソース、野菜と和えてボリュームサラダに。
ターキースープはマッシュポテトと混ぜ、ターキーポテトポタージュに変身。

ターキーラーメン

冷凍保存しておいた濃厚ターキースープに和風つゆちょっぴりと塩、
生姜汁、白胡椒、葱、三つ葉で煮込みラーメン。

全く臭みなし、風味よし、温まる濃厚スープが最高。
この副産物の為に定期的にターキー焼きたい気がしてきました(笑

せめてターキーがらだけでも入手できないかしら。。


レストランレシピブログランキングへ ひらめき人気blogランキングへ ビール料理ブログランキングへ


posted by 油売りエマ at 21:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 食材・外で食べたもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エマさん、明けましておめでとうございます!相変わらず美味しそうな日々ですね♪

副産物のためにターキーを焼きたいという気持ち、よくわかります!私もそうです。あのスープ、ほんとにうまいですよね。ターキーラーメンも、もしターキーラーメン屋をやったらきっと流行るに違いない、という旨さですよね。。。

ターキーですが私は下にベーコンを敷いておいて、最初一時間くらい高温で焼いたあとは、温度を下げ、30分毎にスープをかけて焼いてます。最初は別に作ったスープをかけますが二回目からはターキーの下にたまった汁を大きな専用スポイトでとって上からかけます。ジューシーに焼けますよ♪今度お邪魔する際にスポイト持っていきますね。

今年もよろしくお願いします〜(^-^)

Posted by みち at 2008年01月14日 00:05
えまちゃんちの近所に住んでいたら毎日でも通いたい。
Posted by もらん at 2008年01月14日 20:04
> みちさん

今年こそ!よろしくお願いします。
みちさんのお陰でこのスープ味わえましたよ。

スープを掛けながら焼く!なるほど〜。
私はブランデーバターだけだったので、今ひとつ肉汁が
足りずグレイビーソースも微妙でした(笑

今度伝授してください。
Posted by エマ at 2008年01月15日 17:35
>もらんちゃん

>毎日でも通いたい

太らせてあげるわよー!!!
Posted by エマ at 2008年01月15日 17:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック