
スプマンテの乾杯で始まったイタリア会。
お店はシチリア陶器を輸入販売しているすゞ姐さんに手配していただきました。
中目黒のピッツェリア、イルルポーネさん。ナポリピッツァ協会認定店です。
http://www.il-lupone.jp/
奥にタイルのかわいい薪窯が見えるアットホームな小さな店内、ピッツァ
のみならず、他アラカルトも十分楽しめるトラットリアです。
寒〜い日だったのですが、温かい店内でぴちぴちの白魚xオリーブオイル、幸せです。

定番だけど、この大きなぶつ切り感が美味しい蛸のマリネ。

セルバチコと甘いトマトのサラダがまた最高!
イタリアを駆け巡りオリーブオイルを輸入販売しているルナ・エ・ソーレゆき子さん
と美味しいオーガニックワイン専門店マヴィの香織ちゃんの4人で、旨いもの話は止まりません。

初めてのピッツェリアでは必ずマルゲリータ!もちもちだけどさっぱりの正統派。
赤ワイン2本目注文〜。2枚目のピッツァは重め赤にぴったりのビアンカチッチョリ。
白いチーズに味の濃い塩漬け豚肉(ナポリ風チャーシュー!)のシンプルな
組み合わせ、はじめて食べました、美味しい。
4人以上だとピッツァを複数種類&サイドを楽しめるので嬉しい。

皮がパリッと香ばしい自家製ソーセージ。

新鮮な素材、美味しいオリーブオイルx塩xトマト。
そしてワイン!イタリアンはシンプルで美味しい。

「デザートはお腹いっぱいで… でももう1杯?」と全員違う種類のグラッパを。
皆呑んべぇだと皆普通ということで有難い(笑


オーナーシェフ井上さんもスタッフの皆さんもとっても気さく。
店名のルポーネとは「大きなオオカミ、大食漢」の意味だそう。
カジュアルにオオカミのごとく!楽しめるいいお店です。
が、大人気で予約が困難な時も。お早めの予約をどうぞ。


IL LUPONE
東京都目黒区中目黒2-10-19
TEL:03−5722−6789
東急東横線、地下鉄日比谷線中目黒駅から徒歩7分
営業時間(月曜定休)
<平日>
ディナー:18:00〜24:00(L.O)
<土日祝日>
ランチ:12:00〜14:30(L.O)
ディナー:18:00〜22:00(L.O)
※この情報は2008/2のものです。
メニューやお店詳細は変更の可能性がありますのでご了承ください。
IL LUPONE(イル・ルポーネ)@ヨコハマな日々
IL LUPONE 【中目黒】@Mariposa(マリポーサ)のJewelry日記
“IL LUPONE”@中目黒 @めし日記
帰りは駅に向かって歩きながら川沿いのすゞ姐さんの素敵なお店ジラソーレに乱入。
(特別にシャッター開けていただきました)


見ていて楽しくなるデ・シモーネの陶器、他では売っていないパスタやワインもあります。
春は川沿いの桜が満開、店先でお花見が出来るとのこと。
お散歩コースにもぴったり、是非お立ち寄り下さい。
(たまにイタリア展などでお留守の時があるので確認した方がいいかも)
http://meguroku.com/shop/shop.php?group=8&shop=1070

次はこのデ・シモーネの陶器いっぱいのシチリア料理店へ行く予定です。
生のイタリアがたっぷり楽しめるゆき子さんのブログ↓
オリーヴオイルを追いかけて
香織ちゃんのいるマヴィ、スタッフブログ↓
マヴィ〜La vie en vin bio〜オーガニックワイン色の毎日
中目黒 「IL LUPONE イル・ルポーネ」@恵比寿時々中目黒ところにより港区/吉田 ゆりブログ


これすごく良くわかります!
生地の美味しさが一番ダイレクトに出ますよね。
リンクの件ありがとうございました!
エマさんのほうからもリンクしていただけて感激です。
早速こちらからもリンクさせていただきますね。
ココ、美味しいし、雰囲気もいいし、イイですよね。
僕も最初はマルゲリータです。
写真、上手ですね。見てたら無性に行きたくなってきましたぁ。
引越しですか!大変なエネルギーが要りますよね。頑張って下さい。
飯ブログ復活待ってます。
ご訪問ありがとうございます。
そう、見てると食べたくなるのが辛いところです…。
ジラソーレ情報有り難うございます♪こっちも今度行ってみま〜す!
こんにちは、ルポーネ行ったのは何年も前ですけどね。
ピッツァはもちろん他メニューも美味しいですよね。
ジラソーレ行ったらすゞ子姉さんによろしくお伝えください。
日付確認してませんでした…(汗)
3年も前の記事にコメントしてしまい、申し訳ありません。。。