2008年02月18日

海老と小松菜の炒め物 さより納豆

海老小松菜炒め

海老と小松菜の炒め物とサヨリ納豆、玄米ご飯。

炒め物はシンプル塩味に見えますが実はエスニック。
味付けはナンプラータイの辛いソース、生姜でピリリと。

シンプルな炒め物こそ下処理、下準備をちゃんとすると美味しくできますね。
海老は塩と片栗粉で揉んで洗って水気を拭いて、塩x片栗粉x卵白で下味。
小松菜は茎と葉を切り分け、調味料とスープはあわせておく。

炒めてる途中で味を見て足してなんてしてるとバタバタなので、ちょっと
煮詰めてちょうどいい好みの味に調味料をブレンドしておくといいですよ。

とろみ付けの片栗粉も水溶き準備。(味が薄まらないようにスープで溶くのもよし)


芳香落花生油を熱し海老を色が変わるまで強火で炒めたら一旦お皿に取り出しておきます。
小松菜の茎部分と生姜微塵切りを炒め、後で葉も加えたら合わせ調味料を加え煮立たせ
とろみをつけたら海老を戻し絡めて完成。あっと言う間です。
仕上げに芳醇胡麻油をひと垂らししすると香り良し。


さより

銀色の輝くさより!3枚に下ろし皮をとってお刺身に。
納豆、卵黄、ワサビ醤油と和えて。もっとネギわっさりが美味しいです。

さより納豆

使ったオイル:中華、エスニック、和食にも!芳香落花生油
         仕上げの香り付けに、九鬼 芳醇胡麻油


レストランレシピブログランキングへ  ビール料理ブログランキングへ


posted by 油売りエマ at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 落花生油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック