
ウドって独活って書くんですね。
しゃりしゃりの美味しいうど、今日は簡単グラタンにしてみました。
冷凍庫にあったホワイトソースとハーブソーセージを解凍。
あればサルシッチャでも!
フライパンにEXVオリーブオイルを少々、刻んだソーセージを芳ばしくいい色
が付くように焼きます。(4本分)
ウド2本は、ピーラーで皮を剥き斜め切りにして酢水へさらします。
皮は金平にするので、厚く剥いてもOK。
フライパンに加えさっと炒め、塩・胡椒たっぷり。
さらにハーブも加えました。(エルブドプロヴァンス)
ホワイトソースを絡め、耐熱皿へ。これでも十分美味しそうだけどもうひと頑張り。


と言っても、粉チーズとパン粉振ってオーブンに10分入れるだけ。
高温でぐつぐつ、表面に色が付けば完成。トースターでも大丈夫。

はふはふシャリシャリのうど、ハーブの効いたホワイトソース、焼けたチーズに
ソーセージの塩気が美味!
あんまり薄く切ると柔らかくなってしまうので、8mm位の厚めに切りましょう。

使ったオイル:チリ産オラベオーガニックオリーブ油


私、独活大好きなんですよ。でも家族が嫌いなのでいつも自粛。グラタンならこどもも食べられそうです。早速トライしてみます。
(先日、羊脛肉の赤ワイン煮は上手くできましたよーー。ソースが残ってもったいなかったのでそこに牛肉&フォンドヴォーで即席ビーフストロガノフに。これもまたまた美味しかったです!)
それにしてもいつもアイデア満載、ちょっとおしゃれで素敵なメニュー、エマさん相当お料理上手ですね!
また参考にさせていただたきまーす。
こんにちは、グラタンなら苦味もほとんどないので、
大丈夫だと思いますよ。
>即席ビーフストロガノフ
おぉ、いいですね。ソースがね、美味しいですよね。
いつもありがとうございます!