2008年04月01日

なばなと鯛、舞茸の蒸しあえ

菜花鯛和え

いわゆる蕾部分だけではない「なばな」。栄養価も高く食べやすく美味しい。

参考:菜の花QA

適当に切り、舞茸もほぐし、鯛のすき身も一緒に電子レンジ鍋クック膳へ。
酒少々、魚醤、まろやかな玉締め搾り胡麻油をたらり。

レンジで2、3分で出来上がり。白胡麻を振って香りよい蒸しあえに。
鯛と舞茸の美味しい出汁で簡単なのにジューシーでとってもいいお味!

使ったオイル:まろやかな旨みと香り!玉締め搾り胡麻油

玉締め胡麻

レストランレシピブログランキングへ  ビール料理ブログランキングへ
posted by 油売りエマ at 15:03| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 胡麻油 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。
仕事復帰でやっとメールやブログが見れます^^
これって鯛の剥身じゃないとだめですかね?
鯛の剥身ってあんまり売ってないんですよね。
凄く美味しそうだし、色合いも気に入ってしまいました^^
火を使わずレンジで出来ちゃうとこがまた良しです。
もし、鯛以外で合うのがあれば教えてください!
今後とも宜しくお願いします。
Posted by てんてん at 2008年04月03日 09:27
> てんてんさん

こんにちは。お久しぶりです。
剥き身はたまたまあっただけで、白身魚なんでも
いいと思いますよ。
海老とか浅利のむき身とかも良さそう。

簡単なので是非やってみて下さい!
Posted by 油売りエマ at 2008年04月04日 13:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。