2011年04月01日

セルバチコとオリーブのサラダ

sbs01.jpg


例えばアジフライの付け合わせなどに、山盛りの千切りキャベツも美味しいけど、
ちょっと雰囲気を変えたい時はこんなサラダはいかがでしょう。


sbs00.jpg

ほろ苦い野性味の感じられるセルバチコに、青々としたオリーブの新漬け。
直接粗めの塩とレモンオリーブオイル、バルサミコ酢を回しかけ手でざっくり
馴染ませて。


sbs02.jpg

ソースをかけたアジフライもなんとなくイタリアンに見えます…。


使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:08| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月12日

フェンネルと蕪、塩レモンのサラダ

昨日出掛けにぽちっと更新ボタンを押したつもりが…。
書いた記事消しちゃってたみたいです(汗

気を取り直して再度書きます。


kab-f-salad.jpg


少しだけ残っていたフェンネル(茴香)を薄く薄く切って、何とあわせましょう…。
蕪があったので、こちらも同様に薄く切り、葉と茎の部分は刻んで。

塩気は塩漬けレモンを微塵切りにしたもの。

あとはレモン汁とレモンオリーブオイルを回しかけ、タジャスカ産のオリーブと
ざっくり和えるだけ。

少し置くと全体が馴染んでジューシーに。


フェンネルとレモンが爽やかに香るサラダになりました。
しゃきしゃきの蕪も美味しいです。


使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 15:17| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

葡萄とロックフォールチーズ、胡桃のサラダ

b-salad.jpg


ワインやウイスキーのお供に劇的に簡単で美味しいおつまみサラダ。
昨日のいとより鱗焼きに引き続き、南仏の白ワインにもぴったりの一皿です。


1、お皿にベビーリーフ、スライスマッシュルーム、種があれば半分に割って種を
  取った葡萄、胡桃、ロックフォールチーズを盛る。

2、全体に軽く塩とレモンオリーブ油リモーネ、レモン汁を回しかける。

3、チーズのところに蜂蜜をちょっと垂らす。


b-salad2.jpg


食べる時にお皿で和えながらどうぞ。
びーっくりの美味しさ!

洋梨や無花果、グレープフルーツ&クレソンとか鴨肉、スモークチキン、
ツナなどをあわせてもグーです。

胡桃がなければ、胡桃オイルを使っても。ルッコラなどビターな葉物とも相性がいいです。
リモーネはとにかくレモンの華やかな香りが立つので素晴らしいです。


お取り寄せネット「みんなで選ぶお取り寄せ大賞2010」
オイル部門唯一のノミネート品!
です。


投票&応援もどうぞよろしくお願いします!


使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ


南フランスラングドックのAOCワイン&IGPペイ・ドックワインと楽しむレシピコンテスト参加中

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 02:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月02日

桃狩りその後のカッペリーニ

mmc00.jpg

先週末は立川魚魚(Toto)高橋さんの企画で、桃狩りバスツアーに参加してきました。
観光農園では無いのですが後輩の方が勝沼でやっているということで、
地ワインもいただきお世話になりました。

朝からバス内で高橋さんが用意したおつまみ、焼き鱧や煮卵、持ち寄りの
自家製梅干や朝採りトマトなどで宴会開始。
立ち寄ったSAでラーメン食べる人あり…。

お昼?は手打ちうどんx鶏もつxビール、ハイボール。


いい気分で桃狩り〜。


mmc000.jpg

降り注ぐ桃!白鳳です。


mmc0a.jpg mmc0b.jpg

いい感じのをもぎってさっと洗って皮ごとがぶり!美味しい〜。
暑いし冷たくない桃か、なんて思っててすみません。感動。

何でも地元の方は固い桃を好むらしいです。
甲州ワインに桃三昧、お土産もいただき「ぶどうの丘」ワインカーヴへ…。
もう飲めませんってくらい試飲して温泉へ。(真似しないでください)

温泉出て地ビール、帰りのバスでも酒盛り…。
さすがに疲れました(笑

その夜は行きつけのバーに桃を預けて帰り、翌日ベリーニを美味しくいただきました。



mmc01.jpg

さて採ってきた桃と我が家のトマトでカッペリーニ!
熟したのはソースにして、程よい硬さのものは切って、レモン汁と
桃と相性ばっちりのレモンオリーブ油リモーネでマリネして冷やしておきます。


mmc02.jpg mmc02b.jpg

少量のニンニクをEXVオリーブオイルで弱火で香りを出し、湯剥きした
トマトと刻んだ桃を加え木ベラで潰しながら煮詰めます。

冷製パスタなので塩は強めに振りしっかり水気を飛ばすのがポイント。
ソースもお皿もキンキンに冷やしておきます。
あ、泡か白ワインも忘れずに。


mmc03.jpg

茹でたカッペリーニを氷水できゅっとしめ、よく水気を切ってソースと絡めます。
リモーネも少し追加。


mmc06.jpg

たっぷりマリネした桃をのせて完成〜。彩りにミントかバジルを。


mmc05.jpg

美味しすぎます…。


mmc04a.jpg mmc04b.jpg

そうそう、ソースには少しワインビネガーも入れました。

お友達にもお裾分けに再度ソース作り。
うちのトマトは食べつくしたので、シチリアの極上トマトピューレで。
これは甘みが強いのでビネガーも少し多めで。
桃とオイルとあわさって何とも甘い、ちょっと乳製品のような香り!
オリーブオイルはトスカーナの上品系塩はアル・ケッチャーノの月の雫

ソースとカッペリーニ、桃は1個しかなかったのでもう1つ買ってセットに。
リモーネは彼女のキッチンにあるのを確認済み、夏のギフトに桃カペセット、いいかも!


オイルはダブル使いで是非どうぞ!


使ったオイル:デルポンテゴールドオリーブオイル
          レモンオリーブ油リモーネ


レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:26| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月27日

リモーネでおつまみスクランブルエッグ

ssse4.jpg


暑い日はカヴァとか冷えた白ワインが多くなります…。
簡単おつまみスクランブルエッグをちゃちゃっと作りましょう。


ssse1.jpg

卵にスモークサーモン、イタリアンパセリもしくはセロリの葉、
塩、胡椒、そしてチーズ。
この時期トマトのざく切り入れてもいいですね。


ssse2.jpg

魚介系はレモンオリーブ油を使って焼くと美味しいですよ。
たっぷりめに使ってよく温めてから卵を入れましょう。

入れたら一瞬です、大きく数回かえして中はフワとろに仕上げます。


ssse3.jpg


レモンの香りをまとったスモークサーモンと卵、とろ〜りチーズ。
熱々で召し上がれ。カリっと焼いたパンにのせても美味しいです。


使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ


レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月05日

リモーネでさっぱりイクラパスタ

ip-4.jpg


いくらの醤油漬けを消費しなくちゃ、丼も飽きたわ。

と言うわけで熱燗にもあうパスタシリーズ、イクラの和風パスタです。


ip-1.jpg

スパゲティは50gにして、白菜と大根をたっぷり入れます。
正月太りって何?という人はどうぞお好きなだけ(笑

あとは紫蘇を刻んで準備完了。

大きな深めのフライパンなら1つでOK。
湯を沸かし塩を入れたらパスタを茹で、時間差で白菜と大根も加えます。
絡むくらい柔らかくしました。

茹で上がったら網にとって水気を切ります。
野菜が結構水分を含むので少しぎゅっとトングで押さえて切るくらいでちょうどいいかも。


ip-2.jpg

同じフライパンに戻し、もう火は使いません。
レモンオリーブオイルを回し掛け、イクラの半分と紫蘇の半分を加え和えるだけ。

盛り付けてから残りのイクラと紫蘇をのせて出来上がり。

醤油漬けなので塩も不要です、お好みでレモンをちょっと搾ってもいいです。


ip-3.jpg

食べる時はよく混ぜて!
茹で野菜もたっぷりで、想像以上にさっぱりいただけます。
レモンが香って爽やか♪ もちろん泡、白ワインにもぴったり。


パスタ少なめでもそんなにイクラ食べたら意味ないんじゃ、と思った貴方!仰る通りです…。
今年こそこの体脂肪を何とかしなくては、と思いながら食べている自分に突っ込み中(汗



使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 13:51| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(1) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

レンジで作るカリフラワー納豆玄米炒飯

しゃきしゃきジューシーなカリフラワーたっぷり!レンジで作る納豆炒飯です。

炊いた玄米ご飯は100gくらい、同量くらいのカリフラワーをざくざく刻んで
レンジ用鍋クック膳へ。
ベーコンも少し刻んで入れ、蓋をして1000w2分半くらい加熱。

cg1.jpg


一度全体を混ぜ、塩・胡椒、アンチョビ(ペースト)で味付け。
小粒納豆も1パック混ぜ、今度は蓋をせずそのまま1分レンジへ。

cg2.jpg


仕上げにレモンオリーブ油リモーネを小さじ1混ぜて出来上がり!

cg.jpg

レモンがふんわり香り、アンチョビの旨みも加わって見た目は地味だけど
抜群な味。サラダ感覚の玄米炒飯です。よく噛んで召し上がれ!


使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 13:39| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(2) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

リモーネサラダのっけご飯

salad-don1.jpg

サラダを山盛り食べたくなって…。
冷水に漬けてしゃっきりさせたサニーレタスたっぷりと紫玉葱スライス、
ローストチキン(既製品)をほぐして、グレープフルーツをカットして。
(葉物は水気をしっかり拭き取る)

ドレッシングは「ちょい甘めフレンチドレッシング」を基本にオイルは
サラダ油じゃなくレモンオリーブ油リモーネで作ります。

ビネガーをワインビネガー+白バルサミコ、砂糖少々でちょっと甘酢風に
するとご飯にも合います。マスタードと黒胡椒もたっぷり入れて。
ローストチキンなので粒マスタードでも合うでしょう。

手でドレッシングを全体によく絡めて…ご飯にたっぷりのっけます。
※すぐ食べるなら熱いごはんでOK、ちょい硬め炊きがおすすめ

ドレッシング多め、ご飯に少ししみるくらいが美味しいです。
あれば胡桃などもトッピング。

salad-don.jpg

相当野菜が食べられます!
レモンは絞ってないのにレモンの爽やかな香りが広がってご飯もジューシー。
是非レモンオリーブ油で作ってみてください、びっくりするほど美味しくて
最後まで飽きませんよ!

ヘルシーランチにおすすめです。


使ったオイル:生レモンを絞り込んだオリーブ油・リモーネ

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 16:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

空豆ミートローフ檸檬ソース

sml.jpg

そら豆ぎっしりのレンジでスチームミートローフ。
あっさり鶏挽肉を使ってレモンオリーブ油たっぷりで作りました。

sml-ing.jpg

材料:
鶏ミンチ200g/新玉葱1/2/ハーブ塩/白味噌少々/タイム/
パン粉少々/溶き卵1/2/カレー粉少々

よ〜く手で練り混ぜて休ませておきます。
新玉葱は粗微塵でそのまま加えましたが普通の玉葱は炒めてから入れた方がいいかも。


レモンソースを作ります。
無農薬レモンをいただいたので、皮ごと刻んでレモンオリーブ油で焦がさない
ようにしっかり炒め、白ワイン、水、蜂蜜、塩を加え煮詰めます。

sml-s1.jpg sml-s2.jpg

ミートローフの生地はレモンオリーブ油を塗った型に入れ、そら豆をぎゅーぎゅー
埋めてまたオイルを掛けて…。

今回はルクエスチームケースを使用、薄くて火の通りが早そう。

そら豆はさっと塩茹でしてお好みで皮を剥いても食べやすいかも。
私は皮ごと派なので、もう生でそのまま…。


sml-lemone.jpg

さ、レンジに入れて600wでまず3分半くらい。途中方向を変えてもう2分くらい。

sml-c.jpg

出来てます!レモンxそら豆xタイムxチキンのいい香り。
深い型の場合は竹串を刺して確認して時間調節してくださいね。


sml-1.jpg

粗熱が取れたらカットして、ソースをかけましょう。
お肉と同量くらいのそら豆がぎっしり!
甘酸っぱいレモンソースがそら豆とチキンにぴったり。

レンジで簡単スチームミートローフ、お弁当のおかずにも楽チンです。

sml-2.jpg

付け合せはルッコラと紫チコリを塩xグレープシード油紅芋酢で和えたサラダ。
しゃっきりさっぱりして美味しい。


使ったオイル:「旬」がまるごと、に掲載されています、レモンオリーブ油リモーネ

lemon-cv.jpg



そうそう、昨日日本橋三越に寄ったらイタリアフェア初日でした。
白バルサミコやウナギスモークを物色していたら、あちこちに知り合いが(笑
上記レモンオリーブ油や当店でも扱っている一部のオリーブオイルも入手できます。
書籍油屋ごはんの表紙に使った赤い土鍋も売ってますよ〜。

abura-ya-gohan200.jpg


地下に降りたところにも、イタリアの美味しそうなリュスティックが…と
吸い寄せられたら昨日オープンのイータリーでした。

パスタ、ワイン、チーズ!気分になること間違いなし、イタリアフェアは24日までです。

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 15:52| 東京 ☀| Comment(8) | TrackBack(2) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

レモンフレンチトースト

レモンの香るフレンチトースト、爽やかです。

卵x牛乳x蜂蜜(砂糖)に浸したパンをレモンオリーブ油リモーネで焼くだけ。
バターの塩っけも欲しいのでオイルにほんの1かけ足しました。

フレンチトースト

仕上げにレモンピールの蜂蜜漬けを。レモンジャムやマーマレードでもOK。

レモンフレンチトースト

ヘルシーで香りのよい、紅茶に良く合うフレンチトーストです。

使ったオイル:レモンオリーブ油リモーネ

レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪
posted by 油売りエマ at 02:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ レモンオリーブ油 リモーネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。