市販のドレッシングはほぼ買いません、使いません。
でもこれだけはリピートしてます…すぐ無くなります。
本当に美味しいし便利。シンプルな原料で使っている油もいいので!
その油よりドレッシングの方を先に紹介してしまいますが、
北海道名寄産の
ひまわりオイルドレッシングです。

冷しゃぶサラダ、完璧!!
ドレッシングに入っている玉ねぎと赤ピーマン、鰹ダシがちょうど合うんですよね〜。
ちなみに豚肉は肩ロースの薄切りをぐらぐらし過ぎない湯にちょっとひまわり油
を垂らしてしゃぶしゃぶしました。
私はここで氷水に取らず、水分だけきっちり拭いて野菜にのせちゃいます。
冷やさないのでお肉の脂も固まらないまま柔らかくいただけます。
国産ひまわり油たっぷりで贅沢、塩分もそんな強くなくたっぷりかけて野菜も
もりもり食べちゃいます。とにかく味が好き。

かけるだけじゃなくお肉のマリネにも便利。
これは豚のスペアリブをビニール袋のまま、ニンニクと醤油、ひまわりドレッシング、
ココナッツシュガーどぼっと入れて半日冷蔵庫に入れておきました。
網で焼くか迷いつつ、早く、かつ副菜も一気に出来るように鋳物鍋に大きめに切った
玉ねぎと人参、じゃがいもを敷き、表面だけこんがり焼いたお肉をマリネ液ごと上に
のせ蓋をして熱してからオーブンに入れ蒸し焼きにしました。
お肉の脂と旨みがしみこんだ野菜がご馳走!
イタリア泡シャルドネに合う豪華な肉じゃがができました。
奴に掛けたり、ドレッシング煮にしたり…最近マイブームのドレッシングです。
ネットショップでは本日発売、是非お試しください〜!
一番搾り ひまわりオイルドレッシング
レシピブログランキングへ
おつまみ ブログ村へ
金田油店へ
posted by 油売りエマ at 01:49| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レシピ ひまわり油
|

|