2012年11月22日

揚げ茄子の辛酸大根ダレ

nsk.jpg


辛酸っぱいという意味のネーミングです。
揚げ茄子を大根おろし&麺つゆで食べるのも美味しいですが
ちょっと雰囲気を変えてみました。

スライサーで細切りにした大根に細葱をあわせ塩を振りしんなりしたら
絞って、ヤンニョム(キムチの素)とちょっぴり醤油で和えるだけ。

お酢で溶き伸ばしたコチュジャンでもOKです。


nsk2.jpg


切り込みを入れた茄子はどうしたって五味一体寿油で揚げちゃいます。
上品な胡麻の芳ばしい香りがたまらないのです。

熱々をたっぷりの大根と一緒に頬張る幸せ♪
じゅわーっと広がる美味しさの相乗効果をお楽しみください。

使ったオイル:五味一体 寿油


ぴかぴか(新しい)明後日の食彩の王国のテーマは「オリーブオイル」!
http://www.tv-asahi.co.jp/syokusai/
この番組は好きで毎週録画しています。(放送は関東のみのようです)

今回は小豆島のオリーブオイルも紹介されるようです。
そして京都の大先輩、貴美子姐さんのとこの歴史200年!の老舗、山中油店さんがでます、是非ご覧くださいね〜。

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


ラベル:茄子 寿油
posted by 油売りエマ at 20:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月10日

蕗と浅利の炒め煮

fkas.jpg


フキって美味しいですよねー。
なんでしょう、やっぱり歯触りでしょうか。
あと春の香り。

スジをするすると取って、油揚げとアサリと一緒にさっと寿油で炒め、出汁で煮て
塩か麺つゆで味付け。

沢山作って翌日煮汁に馴染んだ頃が美味しいですね。
しみじみほっとするお惣菜です。


使ったオイル:五味一体 寿油

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:寿油 あさり
posted by 油売りエマ at 17:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月02日

寿油で韮キムチ豆腐バーグ

nb01.jpg


豚挽き肉に水気を切った木綿豆腐、酸っぱくなったキムチをどっさり
刻んでぎゅっと絞って混ぜ、胡麻、韮も大量に。

つなぎは片栗粉少々で。味噌で味付け。

表面にも軽く片栗粉をはたいて、胡麻の香りが芳ばしい寿油でこんがり焼くだけ。
考えたら餃子の中身のような感じですが、ま、早くて楽です。


nb02.jpg


野菜もたっぷり、ピリ辛おつまみです。これはビールですね。


使ったオイル:五味一体 寿油

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:キムチ 寿油
posted by 油売りエマ at 21:20| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

かぼちゃとエゴマのチヂミ

かぼちゃがまだある…ポタージュやチーズ焼きはいつもやってるし、
煮物かサラダかうーん。

あ、チヂミにしましょうっと。

ちょっとだけレンジにかけたら薄切りx千切りに。
白玉粉に水を加えしっかり混ぜて溶いたところに、薄力粉も加えるだけの生地と
粒ごとの「えごま」、塩ひとつまみを混ぜ合わせて焼きます。



ppc01.jpg


上品に胡麻が香る寿油で。
胡麻油単体より軽めに仕上がって美味しいですよ。

両面こんがり、たっぷりめの油で焼きましょう。


ppc02.jpg


なんか夏っぽいですね(笑)
タレは酢醤油+コチュジャン+胡麻油

甘いかぼちゃにプチっとする芳ばしいえごまがナイス。
タレがちょっと辛いので余計甘さも引き立ちます。

人参で同じように作ってもいいですね。


使ったオイル:五味一体 寿油

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 18:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

豚セロリ稲庭焼きうどん

bud.jpg


あっさりに見えて結構お肉にしっかり味がついています。

しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉に、生姜醤油と片栗粉を揉みこんでおきます。
油もほんのちょっと加えると、後でほぐしやすいです。


あとはセロリを刻んで油揚げも細切りに。
稲庭うどんを茹でておきます、そうめんでも。

タレはオイスターソース少々に酒、麺つゆ。
少し煮詰めてちょうどいいくらいの味にしておくといいかも。


油はピーナッツや胡麻など香りのあるものが美味しいです、今回は
胡麻が香るブレンドオイル寿油を使いました。


豚肉を広げながら焼いて、他の具材、タレを加えて味を馴染ませます。
豚肉の片栗粉で少し濃度がついてきます、アルコール分が飛んだら
うどんもざっくりあわせて出来上がり。
細麺だとすぐほぐれて具と絡むので楽です。


一味唐辛子を振りました。

実はこの具材で簡単混ぜご飯もいいなーと思っていたら冷凍ご飯がなかった…。
なのでイメージとしては、しっかり味の佃煮のような具に麺やごはんをあわせる感じです。

豚肉もやわらか〜く仕上がって美味。
途中で香酢をかけながら食べるのもおすすめです。


使ったオイル:五味一体 寿油

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:うどん 寿油
posted by 油売りエマ at 17:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

蓮根のからすみ金平/味噌たま

お粥のお供に蓮根の金平を作りました。
酢水にさらしてさっと炒め味を絡めるだけなので簡単。

甘辛でも、さっぱりでも気分で。
オリーブオイル胡麻油ピーナッツオイル…と油を変えるだけでも
雰囲気、香りが全然変わってきます。


ky-t4.jpg

今回は胡麻が上品に香るブレンド油、五味一体 寿油を使い仕上げにカラスミを
すりおろして入れちゃいました。
途端にすごいコク旨味…、明太子とかもありですね。

ky-t5.jpg



もう一つ、私にとって懐かしい味を作ってみました。

「味噌たま」、味噌入りの甘い炒り卵。
小さい頃、母がたまに作ってくれたのを思い出します。

生の卵かけご飯より断然こっちが好きでした。

味噌と砂糖を卵に溶き混ぜ、炒り卵にするだけです。
甘めが美味しいのです。味噌が入っていて焦げやすいので火加減に注意。


そうだ、と思いレンジで作ってみました。


ky-t1.jpg ky-t2.jpg

味噌と蜂蜜を混ぜちょっとだけ出汁でとろりとさせ卵と混ぜます。
しっかり濃い目に味がつく程度に。
寿油も卵1個に対して小さじ1杯くらい加え混ぜレンジへ。

様子を見ながらフチが固まってきたら掻き混ぜるのを繰り返すだけ。

しっとり芳ばしく出来ました。今回は最後にすり胡麻(黒)も混ぜて。


ky-t3.jpg

冷蔵庫と乾物類ストックをあさったら薬味充実!

ピータンはなかったけど塩卵、その横に炒り卵。
梅シソひじき/松の実/明太高菜/梅干/おかず生姜/海苔佃煮


kh-k02s.jpg


お粥は赤米を加えた玄米の中華風。お粥にも実は寿油を少々使っています。
レシピは風と光ブログに書きました→お粥は和風だしで旨みアップ!


お粥、たっぷり作って小分け冷凍しておいてもいいですねー。


使ったオイル:五味一体 寿油
posted by 油売りエマ at 19:18| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

生姜入りトマたまコーンスープ

tt-spa.jpg tt-spb.jpg


トマトとコーンと卵のスープ、ふんわりやわらかな取り合わせですが、
生姜をたっぷり入れることでパンチのある辛味が加わります。

品の良い胡麻香のブレンドオイル、寿油でざく切りトマト(ちょっとオレンジ色)
と千切り生姜を炒めてから、コーンクリーム(缶詰)と和風出汁を加え少し煮込んで
塩で味を調えます。

出汁で溶いた片栗粉を少し加えとろみを足し(すでにコーンクリームの濃度もあ
るので控えめに)溶き卵を細く回し入れ、おたまでかき混ぜて出来上がり。



tt-spc.jpg

久しぶりのKKごはん!と一緒に。
↑コンビーフ&クレソンのこと。こちらはレモンオリーブ油が香ります。

レシピ本油屋ごはん95ページか、こちらをご参照ください。


使ったオイル:五味一体 寿油
posted by 油売りエマ at 15:33| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

冷やしらーめんx寿油!

ss410.jpg


食べて来ましたよ、ふふふ。
冷やしらーめん(醤油)x五味一体 寿油。贅沢〜!


きっと普段あんまりらーめん食べない女子もつるっとぺロリ♪
の美味しさ。

夏になると冷やし中華も結構食べますが、具の感じと麺と、
お酢のキツサや種類なんかがなかなか好みのものに出会わなかったりして…
(美味しい店情報大募集中)


冷やしらーめん、冷たい美味しいスープともっちりつるっとした
手揉み麺が癖になる感じです。
しっとり柔らか〜なチャーシューもたまりません。

やまちゃん、ご馳走様でした!


あとの2種類もこちらでご紹介しました!↓


ぴかぴか(新しい)麺や七彩さんの冷やしらーめんに寿油が!/金田油店


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 18:15| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月18日

寿油でハツの炒め煮

ht2.jpg


最近食べてないかも〜とハツを購入。
残っている脂部分や血の塊をこそげ取りながら、軽く切り込みを
入れて開き、醤油、酒、蜂蜜、おろし生姜、豆板醤を揉みこんでおきます。


鍋に寿油を熱し、長葱と千切り生姜、エリンギを炒め香りが出たらハツを
加えてさっと炒め煮にするだけ。
エリンギはたまたまあったので使っただけです。
セロリや筍、蓮根なども良さそうですね。


ht1.jpg


仕上がりは甘辛味、ビールや焼酎のおつまみにもご飯のおかずにも。
たっぷりの紫蘇をのせて。豆板醤じゃなく山椒をきかせるバージョンもいいですね。

こういうお惣菜にはベースに焙煎胡麻が香るブレンド油がぴったりですよ〜。
ダイレクトに胡麻油を使うより上品にできるのです。


使ったオイル:五味一体 寿油


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:寿 ハツ つまみ
posted by 油売りエマ at 02:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月06日

ほっくほく&とろ〜り天ぷら

tp00.jpg


どちらかというと、普段どうでもいい(失礼)さつま芋。
反しながらじっくり揚げると…。

tp00b.jpg

ごめん、貴方最高!参りましたっ、という美味しさ。


そしてこちらも…。

tp01.jpg


うわー、しまった!ご飯の上で箸を入れるべきでした〜。

tp01b.jpg

次回揚げ卵丼、リベンジです。揚げ卵のっけご飯、かな。


揚げるなら、美味しい油で!

使ったオイル:五味一体 寿油

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 18:50| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。