2011年02月16日

97歳!金田勝次の寿油(ことぶきあぶら)

kt.jpg


今日は金田油店を16歳で継いだ3代目、現カネダ株式会社取締役相談役、
金田勝次の97歳の誕生日です。
お祝い申し上げます!

今もびしっとスーツ姿で現役出社中でございます。
なんと私の報告メールから、毎日の注文メールまでPCで眺めているスーパー御大。


会社の地下室には社員全員分の緊急時用の小銭や水、食料を用意させていたり、
さすが様々な時代をくぐり抜けて生きて来られた方。

ふと含蓄あるお言葉を頂戴します。

これからもお元気で長生きしてください。
いまだに天ぷらもご自分で揚げられるようだし、お肌も艶々だし…
私も負けないように頑張ります(汗)

※よく聞かれますが私は親族ではありません


日本植物油協会/植物油サロン/第6回 【 カネダ株式会社取締役相談役/金田勝次氏 】

東京油問屋史/油と油屋の歴史・金田勝次東京油問屋市場名誉会長に聞く

カネダ株式会社/歴史百年 > 金田油店時代




kt02.jpg


さて、金田勝次が作り上げたブレンド油が五味一体 寿油
元々お遣い物用だったものが昭和40年前後に商品化されました。

芳ばしくて芳醇、コクと旨みがあるので普段の料理がぐんとレベルアップします。

開発者がさすが天ぷら好きとあって、この油で天ぷらにするともう戻れないと
いう声をお客様からもよくいただきます。


ピーマンと蕗の薹をたっぷりめの寿油で炒めて、味噌と砂糖を絡めるしぎ焼き風や、
むかごをフライパンで炒る時にもちょっぴり寿油を加え、塩を振ると
芳ばしくて美味しいですよ。

是非お試しください。


使ったオイル:五味一体 寿油


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ


posted by 油売りエマ at 17:35| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

クレソンの天かす和え

kh01.jpg


ポリっとしゃきっと美味しい簡単副菜です。



kh00.jpg

さっと茹でて水気を切ったクレソンのざく切り、天かす(揚げ玉)、軽く潰した
白ゴマ、そしてちりめん山椒を混ぜるだけ!

塩分はちりめん山椒のものだけ。
お好みで七味唐辛子などもどうぞ。
香ばしいゴマと油のコク、山椒の風味がいいです。

青菜は小松菜やほうれん草、芹でも。

なるべく和えたらすぐ食べましょう、天かすの食感が楽しめます。
美味しい油で作った天かすは素晴らしいのです。


使ったオイル:五味一体 寿油(で作った天かす)


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 20:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

じゅんさいを和風ドレッシングで

jt00.jpg

9月なのにいつまで続くのでしょうね、この暑さ。
また火を使わないおつまみでございます。

豆腐をスプーンで平べったくすくってお皿に。
トマトを切ってのせる、じゅんさいをのせる、茗荷を刻んでたっぷりのせる。


jt01.jpg

タレは、胡麻香る寿油の和風ドレッシング。
パンフレット用の試作品です。

オイルと米酢、醤油、すりおろし玉葱、塩と蜂蜜。
こちらは醤油多めバージョン。オイルと酢、醤油が1:1:1くらい。
密閉瓶に入れて振るだけです。
最低一晩置くと玉葱が馴染んで美味しいです。


パンフには上品バージョンのレシピを掲載します。


jt02.jpg

さっぱりすっきりしたものにいい油のドレッシング、美味しいですよ。
あればおろし生姜もどうぞ。


使ったオイル:五味一体 寿油

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 15:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月01日

美味しい揚げ玉の使い方

土曜日テレビに一瞬出ましたが、結構注文多くて忙しいです。
(メレンゲとブランチを間違えた方もちらほら‥)
カロチーノ、今日在庫切れちゃいました。明日また入荷します。




美味しい油で揚げ物をすると、出る天かす(揚げ玉)も美味しいもの。
冷凍しておけば持ちますので、お好み焼きや味噌汁に入れてもいいですね。


tky1.jpg tky2.jpg

残り野菜にかけて焼けば、それだけでボリュームあるメインに昇格。
小さなフライパンでオーブンに入れてもいいし、片面だけでも軽く焼いて
から入れれば更に時間も短縮。


大根、人参、じゃが芋、パプリカ、芽キャベツ、ペコロス、
スナップエンドウ、インゲンにアスパラ。


tky.jpg

芳ばしくカリカリっとした揚げ玉の食感と香り、コクで野菜が美味しい!
野菜の揚げ玉グリル、お試しください。


ちなみにこれは五味一体特別の油 寿の天かす!絶品です。
ごま油オリーブオイルだと雰囲気がまたガラッと変わります。



ぴかぴか(新しい)エマの簡単おつまみも2月2品更新しました。


レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:天かす 揚げ玉
posted by 油売りエマ at 19:10| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

牡蠣と野菜のとろみうどん

kaki-u.jpg

東京は急に真冬が来た感じです、寒い!
もう熱燗に熱々メニューですよ。

と言うわけで焼きうどんから野菜たっぷり餡かけうどんに変更です。
ぷるぷる牡蠣入り!


野菜たっぷりであっさりヘルシーながら、美味しい油で炒め煮することで
コクと旨みをプラスしてみました。

生姜、チンゲン菜、人参、長葱、しめじなんかを胡麻香が芳ばしい五味一体
特別の油 寿
で全体がしんなりするまで炒めてから昆布出汁で煮ます。

味付けは薄口醤油とオイスターソース。
葛粉で更にとろみをつけて牡蠣を投入。
牡蠣にも片栗粉なんかまぶしておくと、さらにぷるぷるに仕上がります。

kaki-u2.jpg


熱々の小鍋で温めておいたうどんに餡を掛け、柚子を散らして出来上がり。
おつまみは、焼いたはんぺんと葱の柚子胡椒ソース掛けでした。


使ったオイル:お歳暮の定番品!五味一体特別の油 寿

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 09:35| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(1) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

野菜の素揚げ定食

watei-4.jpg


玄米を土鍋で炊き、アゴだしを取って人参たっぷりの味噌汁に。
鰻とクレソンの玉子焼きを焼いて、野菜を素揚げ…。

和食でどれも熱々ってのは難しいものです!!


しかもこういう感じだと、飲む暇がない!健全!(笑


watei-sa.jpg

最近野菜を美味しい油で素揚げして、麺つゆx酢橘で食べるのがお気に入り。
胡麻香が芳ばしいブレンド油、五味一体特別の油 寿で是非お試し下さいませ!

今日は蓮根と金針菜をさっと揚げて。
野菜の旨みがぐぐっと引き出され、もうこれだけでご馳走。


watei-t.jpg

玉子焼きは粗く刻んだ鰻とたっぷりのクレソン、白ダシ少々を混ぜ中半熟に
焼いて、柚子胡椒でいただきます。
こっちは癖のないサラダオイルや太白胡麻油で。

ボリューム満点、やっぱり焼酎か日本酒が飲みたくなります…。


使ったオイル:五味一体特別の油 寿

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:59| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

揚げ茄子の柚子胡椒牛肉餡

今夜はヨッシーの賀茂茄子と冷凍庫の牛肉でパスタにしようと電車で考えながら帰宅。
でも立派な賀茂茄子を手に取ると、やっぱり大きいまま揚げたくなり…。


g-nasu.jpg

こんなものが出来ました。
茄子は五種類の植物油ブレンド 寿で揚げます。

g-nasu-t.jpg

牛肉は結構霜降りなので敢えて炒めず更に簡単に。
細切りにして耐熱容器へ。大根おろしでもいいけど大根なかったので玉葱の
摩り下ろしを加え、蜂蜜と酒少々、ラップせずにレンジで2〜3分。

そこに柚子胡椒を加え混ぜるだけ。塩分が違うので味を見ながら加えましょう。

揚げ茄子にたっぷりのせ、紫蘇の千切りを天盛りに。

パスタでワインのつもりが…。 日本酒になりました。焼酎にも合います。
柚子胡椒がピリリと効いた大人味。


使ったオイル:五味一体特別の油 寿
 GISELe(ジゼル)10月号「秋ですから!Theお取り寄せSpecial」掲載品

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 02:58| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月01日

ヤングコーンの山椒焼き

yc.jpg

水煮のヤングコーンはあんまり興味ないのですが、生があったので買ってみました。

剥けば皮の山!皮ごと丸焼きとかの方が良かったかしら。
小さなコーン、出てきました。1個当たり12円…(笑

yc1.jpg

小鉄鍋に胡麻香の芳ばしいブレンドオイル、にんにく、頂いたフレッシュ実山椒
を入れて弱火点火。
ゆっくり香りを引き出してから中火にし、塩を振ったコーンをコロコロ焼きました。

yc2.jpg

なんとなく子供っぽいイメージの食材ですが、山椒オイルで大人風味に…。
ちょっとお醤油を垂らすと更にいいです。ま、季節ものですね。


使ったオイル:五味一体特別の油 寿

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:山椒 コーン 寿
posted by 油売りエマ at 20:30| 東京 🌁| Comment(8) | TrackBack(0) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

揚げ生麩とネギ天

namafu-age.jpg

よもぎ麩ブレンド油 寿で素揚げして都すみそで。


せっかく油を温めたので、他に何か揚げるものは…あ、立派な葱が。

negiten.jpg

太い葱に何となく生姜、粉と水でざっくり和えて掻き揚げというより
葱2個の間に生姜を挟んでじっくり揚げて。

じゃことか、干し海老とか混ぜてもよさそう。

negiten2.jpg

甘くて芳ばしい葱、ビールのおつまみに最高。
胡麻油ブレンド油で香りもご馳走。

使ったオイル:五味一体特別の油 寿
    (綿実油・とうもろこし油・こめ油・胡麻油・オリーブ油)


レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 16:17| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(1) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

根三つ葉豚芹新牛蒡

根三つ葉美味しいですよね、芹の強い香りもいいし、新ごぼうも食べたい。
ということで豚の切り落としと甘辛炒め煮に。

豚牛蒡

生姜醤油と酒、片栗粉をもみこんだ豚肉とささがき牛蒡はさっと湯通し。
新牛蒡は柔らかいのでほんとにさっとで大丈夫。

炒め物

水気を切って戻し胡麻香の芳ばしいブレンド油、寿で炒めながら味付けを。

味付けは砂糖、醤油、トウチジャンと香酢。

調味料は合わせておくといいですが、炒めというよりしっとり炒め煮なので
焦らず味見しながらでもOK。
テンメンジャンや豆板醤などお好みのものをブレンドしてください。

紹興酒、黒酢、ジャンで中華味。
酒、砂糖(味醂)、味噌で和風みそ味でも。


煮含めながら途中でざく切りの根三つ葉と芹を加えしんなりしたら出来上がり。

豚肉にまぶした片栗粉で自然にとろみが出て味が絡みます。

豚牛蒡芹炒め

しゃっきりジューシーな三つ葉、芹と牛蒡の香りむんむんの中華系甘辛味。
ご飯が欲しくなります。



使ったオイル:五味一体特別の油 寿

レストランレシピブログランキングへ  ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 17:54| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(1) | レシピ 五味一体 寿油(ブレンド) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。