2015年04月06日

4/18 100年ごはん上映in奥出雲

今日はご縁のある島根県奥出雲町でのイベントのご案内です。

今話題のえごま油の産地として何度か訪問させていただきすっかり大好き
になった奥出雲町。
農家さん生産者さん一丸となって有機栽培で大切に育てられたエゴマ、そ
の生搾りの油は黄金色で美しい味わいです。
残念ながら最近の大ブームもあって、秋の収穫まで完売となってしまいましたが。

自治体の方々も温かく、県をあげてえごま栽培、有機栽培への取り組みに力を
入れようという意志を感じました。

そして感動したのは、地域でえごまを自家栽培してもらいそのエゴマを搾油して
還元、まず生産者さんから健康になってもらおうという「1人1a運動」の取り組み。
よく自分のとこで作ってるのは食べない、食べられないと聞きます。
それは農薬の問題、価格の問題いろいろだと思いますが。

生産者が自信を持って作り、自身がまず食べて健康を証明する、地域が活性化し
販売促進に繋がる、こういうプラスの連鎖は素晴らしいと思います。

この方々に映画「100年ごはん」を見てもらいたいなーと思ったのは去年の春でした。
大分県臼杵市の有機農業の記録映画なのですが、見ると100年前の何かが今を作り、
100年後の種を撒く立場にいる私達、子供の子供が暮らす世界に残したいものは…?
命に繋がる大切な食べ物、それを作る土について、いろいろな考え、想いが巡ります。

100年ごはん
http://100nengohan.com/

この素敵な映画を作ったのは胃袋繋がりの友人であり、当店のお客様でもあり、
西洋マナー教室の先生でもある大林千茱萸監督。
今日本各地で様々な形で上映会が開かれていて引っ張りだこの彼女ですが、
東京でのイベント時に奥出雲中村ファームの方にお引き合わせすることができました。

そして想いは実り、この度奥出雲町健康食品産業生産者協議会 MOHG(モーグ)主催
にて、奥出雲上映が決定!とても嬉しく思います。


前置きが長くなりましたが、4月18日(土)奥出雲カルチャープラザ仁田
にてどなた様も無料でご覧いただけます。

そしてなんと、基調講演は麻布大学の守口徹教授です!
日本脂質栄養学会副理事長でもある油の研究17年の大ベテラン、去年出た
Dr.クロワッサン「油」で健康になるでご一緒させていただきましたが、
今は雑誌やテレビ取材などでも大忙しのご様子です。
ご講演タイトルはずばり「今、油がのっています」!
絶対ためになる、油の話が聞けるはず、映画の後はもちろん大林監督のトーク
もあり、たっぷりの3時間皆様どうぞお誘いあわせの上お越しくださいませ。

私も楽しみに奥出雲に参ります!


〜奥出雲町合併10周年記念事業〜
オーガニック元年『100年ごはん』映画祭in奥出雲

egm480.jpg

↑クリックすると大きくご覧いただけます。


13時 〜 主催者挨拶 来賓挨拶
13:10 〜 基調講演 今、油がのっています 麻布大学教授 守口徹先生
14:00 〜 100年ごはん 上映
15:15 〜 大林千茱萸監督 ご挨拶
16:00 〜 終了

-------


えごまの里へ是非おいでくださいませ。
屋根の一部にえごま油が塗られている出雲大社参りもお忘れなく。


posted by 油売りエマ at 15:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

油を学ぼうセミナー報告

izm03.jpg


11月末のイベント報告です。
外苑前のスタジオにて、油を学ぼう 〜えごま油の里、奥出雲から〜
【打ちたて出雲蕎麦ランチつき】が開催されました。

主催は奥出雲町健康食品産業生産者協議会です。
当店取り扱いの奥出雲産えごま油の生産者中村ファームさんが
奥出雲のえごま栽培への取り組みなどを説明するということで、
私も油の基本とえごま油の使い方などお話させていただきました。


izm04a.jpg izm04b.jpg


せっかくなので何品かえごま油を使った簡単な料理もご試食いただき
たいと、セミナー前に仕込み!
料理自体は簡単なのですが、食材の搬入(電車と徒歩で)で体力
奪われました…25人分。


izm01.jpg


11時スタート、お客様は続々ご来場。雨だったのにありがとうございます。
奥出雲の雰囲気が分かる動画上映と、有機えごまの栽培についての取り組みを
ご説明。


izm02.jpg


その後、油の基本、各脂肪酸の働きや摂取バランスについてご説明した
上でオメガ3とは、その代表格えごま油の活用法などをお話させていただきました。


izm04.jpg


試食メニューは3品。
人参ポタージュ、キノコのホットサラダとチキンのトマトえごま味噌だれ。
全部に奥出雲産えごま油を使いました。

とても上品でエレガントなえごま油なので、たっぷり使っても油っぽさは
なく、しっかりと馴染んでうまみになります。


人参ポタージュは温かい野菜ジュース感覚。
ひたひたの水でスライスした人参とその1/5量くらいのじゃがいもを
柔らかくなるまで煮て、桜海老と豆乳を加えミキサーにかけるだけ。
塩で味をととのえて盛り付け後にえごま油を。

最近ポタージュに桜海老やじゃこ、あおさ海苔などを加えるのがマイ
ブーム。子供にもカルシウムやミネラル補給になるし香りも出て
美味しいですよ。出汁代わりにもなります。


鶏はむね肉を一晩塩麹に漬けておいたものをフォークで全体を突いて
酒をかけ軽くラップしてレンジ蒸しに。

タレは刻んだトマト、味噌、生姜すりおろし、蜂蜜、えごま油、えごま
種子を混ぜたものをかけました。
えごま種子はぷちぷちした食感がいいです。

キノコのホットサラダは油屋ごはん本レシピからそのままです。

いずれも美味しいと言っていただけてよかったです。


izm05a.jpg izm05b.jpg


盛り沢山なイベント、もう一つはその場で打ちたて、茹でたての奥出雲蕎麦!
をご提供。ここは是非やりたいけど茹でて洗うx25人分の火力と水周りの設備
調整が実は難しく、会場探しが大変でした。

結局IH2台フル稼働して裏方はバタバタでしたが…なんとか皆様に
お楽しみいただけましたね。
奥出雲からこの蕎麦容器、割子(わりご)と水も運んできました。
地酒も振舞われました。


izm06.jpg


次回は2月に開催を予定しております。
今回の反省を交え、内容はまた検討して参ります。

私にとってもお客様の反応や油に対する意識を直接感じることができ
大変有意義な機会でした、来年はこのような機会をもう少し増やせる
よう取り組んで行きたいと思います。


izm07.jpg


ちなみに今夜は水炊き後の雑炊に、このえごま油をかけましたが
すごく美味しかったです!

上質な油には威力があります、皆様も是非お試しくださいね。

ラベル:えごま油 出雲
posted by 油売りエマ at 01:07| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

下関でお魚三昧

下関(山口)の実家で一週間、魚補給して参りました。
朝はインカインチオイルを入れたスムージー。

smz.jpg


昼夜はほぼお魚三昧!パンと麺を食べる暇がほとんどなかったです。
でもお寿司は米を食べ過ぎますね…。

実家ごはんを一挙ご紹介!


jk06.jpg

とにかくヒカリモノが好きなので。


jk01.jpg


ブリに平政(ヒラソ)、鯖に。


jk03.jpg


ヒメアジの刺身、なめろう。


jk05.jpg


スジガツオ。


jk04.jpg


ホウボウの鍋!


jk02.jpg


大分のヒラメのエンガワ。
至福のお魚ライフでした。

小倉のお寿司屋さんと新下関の居酒屋さんは別途ご紹介しますね〜。
明日からまた猛烈お仕事します。

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:下関
posted by 油売りエマ at 23:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月25日

大阪・たこ焼き・宴

そうだ、たこ焼き食べに大阪へ行こう!と思い立って行ってきたのは
10月末でした。
小さい子供がいると夜時間を気にせず外で飲むのは不可能だし結局
やったことは大阪でも同じ、買い物、料理、宴会。

でも久しぶりの友人たちと沢山会えて皆で食卓を囲めて楽しくリフ
レッシュできました。


たこ焼きは友人あっきーが任しときと言うので初日は簡単なサイドメニューを。


osk03.jpg

人参しりしりと白菜とじゃこのサラダ、鶏もも肉は塩を振ってグリルで
パリッと焼いて、豚肉と舞茸はピリ辛甘味噌炒めに。


osk04.jpg

三々五々皆が集まり始めてたこ焼き!
もっと入れるとかまだ早いとか突っつきすぎやとか外野もうるさくて楽しい(笑)。

osk05.jpg

大阪のレトロなスーパーがまた楽しかったけど、カワハギぶつぎり(鍋用)って
売ってるの、関東では見ないかも。
昆布出汁で豆腐と白菜と鍋にして、肝ポン酢でいただきました、雑炊まで
美味しかった!

osk06.jpg

商店街の酒屋で買った芋焼酎も濃くてよかった。



osk01.jpg


翌日はお好み焼きを食べに行き、昼ビールでほろ酔いながら天満卸市場を物色。
買いすぎちゃった(汗)。


osk07.jpg

前日は和だったので、二夜目は洋寄りで。
オリーブオイルクルミ油は持参してきたので、グリル野菜はマリネに。
蕪は梨とあわせてシンプルなサラダにしてみました。
蕪の葉もちょっと刻んで。


osk10c.jpg osk10d.jpg


醤油や蜂蜜につけておいたスペアリブを焼き、イカはセロリ、マコモダケとトマト炒めに。


osk10a.jpg osk10b.jpg

神戸の友人差し入れの美味しい生ハムとチーズ、そして自家製からすみパスタ。


osk09.jpg

白魚はオリーブオイルで湯煎して…。


osk08.jpg

イトヨリダイのパエリアは細い麺を使って作りました、ちょっとスープ
多かったけど味は良し、米よりすぐできるので楽です。


osk11.jpg

子供は皆に可愛がられて大興奮!人生一夜更かししたかも?
お陰様で久しぶりに料理に集中できました(笑)。

「オオサカまたいくー」と言っているのでまた泊り込みの宴会に参りたいと
思います。皆様おおきにー!

ホールインワンの記念品は友人あっきーにご注文をどうぞ↓
アーカイブプラス
http://www.holeinone-golf.net/


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:たこ焼き
posted by 油売りエマ at 14:35| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

油を学ぼう【11/29外苑前】出雲蕎麦つきえごま油セミナー

11月29日(土)に当店取り扱いの奥出雲産えごま油生産者さんが東京・青山にて
イベントを行ないます。

私も油に関するプチセミナーをさせていただきます。
油の基本やオメガ3って何?えごま油は何がいいの?という疑問に
お答えします。
またえごま油を使った料理もちょっとご試食いただこうかと思っています。

そして東京では珍しい出雲蕎麦のランチつき、そうなるとちょっと一杯地酒
なんか飲みたくなるかもと呟いたら出していただけるようです(笑)
あ、私は飲めない側だった…。

しかもその蕎麦はセミナー会場で打ちます、茹でます!
とまるで蕎麦の会のようですが、奥出雲のえごま畑の様子や有機栽培への取り組み、
搾り方についてなど生産者さんの貴重なお話が聞けるよい機会です。

えごま油ご愛用者様も、興味があるけどまだな方もぜひ是非、お申し込みくださいませ。
先着20名様です。

場所は外苑前から歩いてすぐの外苑前アイランドスタジオです。
http://www.ai-land.co.jp/studio/
ゆっくり着席してお楽しみいただけます。

会費は3000円。
お申し込みは中村ファームさんへお願いします。
※問い合わせフォームでご入力ください、追ってお振込みの案内があるかと思います

もう少し大きいサイズの案内チラシはこちらのページへどうぞ。

油を学ぼう 〜えごま油の里、奥出雲から〜
【打ちたて出雲蕎麦ランチつき】


お申し込みお待ちしております!

今年7月に訪れた奥出雲の様子はこちらです。
エゴマ講演会/奥出雲


egoma-kai480.jpg

posted by 油売りエマ at 12:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月21日

御なたね油の青森横浜町へ/講演とドレッシングワークショップ

ntn-sm.jpg


もう1ヶ月も経ってしまいましたが!ご報告します。長いです。
行って参りました青森下北半島へ。

菜の花トラストin横浜町の「あおもり共助社会づくり推進事業協働プロジェクト
御なたね油MIRAIへ発信し隊<第2弾>」ということで「植物油で健康に!」
をテーマに油の話をさせていただきました。

油の基本と菜種油の位置づけ、その活用レシピなど約1時間真剣に聞いて
いただきまして皆様ありがとうございました。


ntn-s.jpg


当日は菜種まき作業も行われ、講演後は青森公立大学、明治大学の学生さん達に
よる「御なたね油を使ったドレッシング」試食会も行われました。

ntn-d3a.jpg

地元の力強い味の新鮮野菜につけて試食。


ntn-d2b.jpg ntn-d2a.jpg

なかなかにパンチのある出来栄えです。
会場の皆様にもアンケートをとり反省と改善ワークショップは翌日も続きます。

夜はむつグランドホテルのレストランで前菜、メインからデザートに至る
まで菜種油を使ったお料理で学生さん関係者の方々と懇親会。
菜種への皆さんの熱い想いと若い方々の初々しい意見に心温かくなった夜でした。

nnh3a.jpg nnh3b.jpg

nnh4a.jpg nnh4b.jpg

夜景と温泉と下北ワイン、朝食は貝焼き!
翌日はワークショップの前に道の駅で地元食材を物色、野菜も素晴ら
しいし、蜂蜜や帆立、乾物、菜種関連品など面白いです。

nnh.jpg

菜花ソフトもドーナツも花芽と葉の粉で着色、ソフトは菜の花蜂蜜入り、
ドーナツも想像以上に美味しくて…もうお腹一杯(笑)。

nnh1a.jpg nnh1b.jpg

でも地元の食を知る楽しみはやめられないのです。
旅の一番の醍醐味ですもの、あ、いや出張ですが…。


ntn-d4.jpg

前日の反省を元に改善ドレッシングを作る学生達。
ソテーしたキノコをミキサーにかけたり、想像以上に複雑な工程を経た
ドレッシングなど!

dr.jpg

更に試食&講評。やはり試行錯誤する工程は大切ですね。
うまくまとまって来ました。
いずれレシピ集にする予定だそうです。

ntn-d1.jpg

学生さん達とこんな風に話すこともなかったので私にとっても
楽しく有意義な機会でした、ありがとうございました。


nnh2.jpg

ランチは学生さん達と帆立フライ定食。
横浜町の帆立は小粒だけど甘みが強く美味なものでした。


ntn-m2.jpg

そしてこちらは搾油機。
天日干しで非焙煎!というとても珍しい貴重な菜種油、搾るところも
見せていただきました。

青森横浜町 御なたね油なたねてんぷら油

ntn2s.jpg

力いっぱい!おすすめの菜種油、当店でも取り扱い開始しました。
是非ご賞味くださいませ。


ntn-r.jpg


自宅に戻り横浜町回顧ディナー。
帆立のカルパッチョは梨とセロリを切ったのに味噌とカボス汁、御なたね油
混ぜて一味唐辛子を。これが美味!(梨は微塵切りでも)

バター焼きにはホタテ魚醤。貝ひもは辛い海苔和え。
ミズの実はさっと茹でて麺つゆと御なたね油で和えて。
恐山ビールでいただきました!


素晴らしいご縁に感謝。
これからも良質な油に巡り会えますように。
菜の花トラストの宮ご夫妻は、なんだかはじめて会った気がしない感じで…。
大変なご苦労を明るく語るお二人がとても印象的で元気をいただきました。
やはり情熱と信念があればこそだと思います。


余談ですが、今回私が行くことを以前取材で訪問済みの友人に話したら
「クレンジング買ってきて!」と言われておりました。

ほんのり菜種の香りがするクレンジングオイル。
贅沢な!食用よりも生産量が少ない菜種油を使って、界面活性剤不使用で、
ヒアルロン酸の130%の保水力があるといわれる「プロテオグリカン」
(原料は鮭の鼻軟骨)を配合。

私も今使っていますがすごくいいです。
くるくるしてぬるま湯だけですっと落ちて、そのまましっとり…。
こちらは当店では扱っていませんので、菜の花トラストさんのHPでどうぞ。

フロル デ コルサ クレンジング


というわけで青森報告、盛り沢山でお送りしました。
また訪問できる日を楽しみに…菜の花満開の時期に行ってみたいですね。


レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
posted by 油売りエマ at 01:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

週末グルメキャンプ

cmp09.jpg


グルメキャンプ、4年ぶり?で戻ってきました〜。
暑い暑い週末、山の上でも昼は予想以上の暑さ!

ブログでも何度かご紹介しましたが、山梨のノースランド・キャンパーズ・ビレッジです。


適当に集まってゆるゆると。
料理はやりたい人が適宜作り、乗馬、ヨガ、ぼーっと飲む、温泉、自転車…
と思い思いに過ごすキャンプです。

回を重ねるごとに食材調整もうまくなってきたような?笑

過去レポートはこちらです。
2009年河口湖2009年秋ノースランド2010年ノースランド




cmp06.jpg


早速子供を裸足で放流〜。


cmp10.jpg


三々五々集まったメンバーと乾杯しながら、駆けつけパスタ!
みちさんのパクチーパスタ!最高。


cmp02.jpg


今回えごま油を持って行かなかったのですが、ノンローストタイプの
アルガンオイル
で作っていただきましたパクチーだれ。
マトンにもぴったり!


cmp13.jpg


お酒は例のごとく箱で搬入!


cmp07.jpg

鶉のあんよもいい感じに焼けております。


cmp11.jpg


煮穴子持参の友人も!即完売。


cmp01.jpg


来ました!桃xトマトxミントxリモーネ
えぇもちろん冷たいパスタと和えて正解です。


cmp05.jpg


私は蕪とアボカドのサラダを作りました。
蕪とアボカドを塩胡椒とレモン汁、アボカドオイル、マスタードピクルス
で和えルッコラの上にのせるだけ。

シンプルなドレッシングだけど、アボカドオイルにするとまったりとした
コクが出るのです!


cmp04.jpg


この炭火で焼いた芳ばしいエイジングポークとレンズ豆のトマト煮込みも美味
しかった!


cmp03.jpg


茄子のペーストは前日家で作って冷凍して持参しました。
飴色になるまで炒めた玉ねぎと蒸して皮を剥いた茄子、バジルとEXVオリーブ
オイル、塩胡椒をフープロにかけただけ。

盛りつけた仕上げにバジルオリーブオイルをたっぷりかけて。
バゲットやクラッカーに塗って、ロゼワインのお供にもぴったり。


夜が更けるにつれ出来上がってくる料理の数々は…料理隊長みちさんの
ブログでどうぞ。カレーも美味しかったな〜。

7月のグルキャン@ノースランド 山梨/うまハッピーな日々


cmp12.jpg

翌朝鴨脂でポテトを揚げる人たち…。
複数集まったバウルーでは子供達もホットサンドを焼きます。


cmp08.jpg


ちなみに泊まりはテントじゃなくてこんな幌馬車型のキャビン。
布団や調理道具一式もあって便利ですよ。


cmp14.jpg


まだまだ夏休み!アウトドアにも油Tシャツをお忘れなく(笑)。

大自然の中、皆で楽しい食事、子供と共に楽しみました〜。
皆様ありがとうございました!

※画像何枚かMikasa氏より拝借しました
ラベル:キャンプ BBQ
posted by 油売りエマ at 12:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月22日

エゴマ講演会/奥出雲

今年の七夕は、縁あってまた奥出雲に呼んでいただきました。

出雲は今や全国2位のえごま栽培量ということで、島根県としても
えごま事業に力を入れています。
前回訪れたのは11月、収穫した種を天日干ししている様子などを
見ましたが今回は植えたての苗や搾油機も見てきました。
そちらは別途またレポートしたいと思います。


izm7a.jpg izm7b.jpg


古の神々を想わずにいられない場所、出雲。
独特の雰囲気があります。

出雲大社は前回訪問しましたが、今回は奥出雲横田の稲田神社へ。
スサノオミコトがヤマタノオロチを退治し妻に娶った稲田姫を奉っている神社です。

霧雨に濡れる鮮やかな木々の緑とひっそり奥ゆかしく佇む社、その境内の社務所に
なんとお蕎麦屋さんが!


izm7c.jpg


12時半頃には満席、限定ものは売り切れ。
しばし待って奥出雲産の割子そばをいただきました。
残り1つの仁多米おにぎりも確保!(笑)。


izm7d.jpg


こちらの蕎麦は喉越しではなく噛み締める感じ。
つけ汁は猪口でつけるんじゃなくて、直接かけます。
関東より甘め。薬味は海苔、葱、鰹節。
そして山葵じゃなく紅葉おろしや辛味大根を使います。

また出雲には釜揚げそばという独特のものがあって、(釜揚げうどんと
は違うスタイル)次回は是非いただいてみたいと思います。



izm7h.jpg


翌8日は奥出雲横田のコミュニティセンターにて「エゴマ講演会」が行われました。
準備中の会場に入ると大きな垂れ幕があってびっくり(汗)。


izm7i.jpg


エゴマの研究、栽培、事業拡大、有機への取り組みなどに関わる人々や
地元の方々、また短い告知期間にも関わらず近隣県からも100名くらい
の方にご来場いただきました。

恐れ多くも島根県立大学副学長の山下先生、島根大学生物資源科学部助教の
吉清先生に続いて、油の基本とエゴマ油活用レシピについてお話しさせていた
だきました。


izm7j.jpg


またn−3系脂肪酸と認知症予防の研究を続けていらっしゃる島根大学医学
部の橋本道男准教授より最新データの発表もあったりと大変有意義で勉強に
なる会でした。

生産者、研究者、販売者、そして使用者も同様にこうした知識の共有が
できるのは素晴らしいと思います。

私も日々更新される情報を皆様に正しくお伝えすべく勉強と情報収集を続け
て参ります。

えごま油データはまた近いうちにまとめたいと思います。



izm7k.jpg


当店でも取り扱い中の「奥出雲産生しぼりえごま油えにしの雫」です。


izm7l.jpg


出雲大社の先の改修にて大屋根の千木・勝男木にこの油が塗られました。
(黒い部分)
えごま油は乾性油ですからニスの役割を果たします。
元々はそちらに使われることが多かったのです。



さて短い滞在でしたが、奥出雲、来る度に好きになります。
今回は旅の楽しみ、地元のスーパーマーケットチェックもできて満足。


izm7f.jpg


さすが名産舞茸は素晴らしい、箱で自宅に送りたかったです。
地物野菜もいいし蕎麦、米、牛の産地ならではの品揃え、あと鯖が
1本焼きやヘシコ、塩辛!など充実していたり、納豆はあんまり食べない
とか、糠漬けはしないけど奈良漬けは家で漬けるなど地域の食文化
を知るのは面白いですよね。


izm7g.jpg

こちらは前回も旅館でいただいて美味しいなーと思ったあらめ(海草)。
あと道の駅で試食した山椒入りの米粉シフォンケーキも美味しかったです。

ブルーベリーや大きな竹輪型のかまぼこ「野焼き」も有名ですね。


izm7e.jpg

あとちょうど時期だったので売っていた笹巻(ちまき)も入手。
だんご粉(もち米の粉)でもっちもち、こちらで端午の節句に買うつるんと
したちまきとは違いますね。

それからこの奥出雲の米と米油を使ったシンプルな揚げせんべいは子供と
奪い合いになるほど美味しかった、箱で欲しい。

また呼ばれたいです奥出雲!
中村ファームの柴田さん、グリーンファームさとうの安部さん、今回も大
変お世話になりました。

ラベル:奥出雲 エゴマ
posted by 油売りエマ at 12:37| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

牡蠣BBQとお花見

kk01.jpg


公園で牡蠣焼いてきましたー!

もう数ヶ月も前に予定していたイベントでしたが、ちょうど桜の開花と重なり、
いいお天気にも恵まれ牡蠣に花見もついてきましたよ。

牡蠣BBQです。
焼き牡蠣食べ放題なのですが、たっくさん食べないと元取れませんね(笑)。
お酒も持ち込み却下がちょっと残念。
もちろん飲み放題や単品買いは出来るのですが…。
ただ忙しくてそんなに飲んでる暇もないけど!

昭和記念公園のかき小屋はまもなく終了ですが、浅草では20日までやっている
ようですよ。
http://digiq.jp/bbq/index.php?day=&oroom=1

みんなでせっせと焼いて一緒に食べるのが、楽しいですが、やはり目の前のこと
に夢中になります、蟹と一緒。


kk03.jpg


今回お仲間を募ったら20人近くなり!子連れも5組。
子供は待ち合わせ前に早弁させて、おねむ状態に持ち込む作戦にしましたが…。
おんぶでちょっと寝ただけ。


kk02.jpg


こんな雰囲気です。軍手や牡蠣ナイフは貸してくれます。
結局12個くらいでしたかねー食べたの。最高は30個超えた人もいましたけど!

やっぱり牡蠣だけじゃね、ということでつまみを持って花見へ流れます。
が、ダメな大人たち(笑)桜スポットまで歩くのも億劫で、かき小屋すぐ向かいの
花の下へ直行!


kk04.jpg


ま、きれいだしプライベート感もばっちりで良かったですが。
この濃いピンク色の花、寒緋桜というそうです。


kk06.jpg


なんかもう忙しかったので簡単なものだけ詰めてきました。

前の晩鶏もも肉は醤油煮にして…これは大きめのフライパンで醤油、酒、
砂糖を加えがーっと煮るだけ、たまに反しつつ。

桜型で抜いた大根は塩x酢x桜塩漬けとビニール袋へ。
細めのアスパラはスパイスと塩、砂糖を入れ沸かした酢に漬けとくだけ。

めじまぐろはサクのまま塩を振りジップロックにオリーブオイルと一緒に入れ、
湯煎で火入れするとしっとり仕上がります。60度前後のお湯でたまに反しな
がらゆっくりどうぞ。
朝切って詰める時にバジルペーストを塗りました。

ごはんはナメタケ混ぜて丸めるだけ。
あとポテサラ作ろうかと圧力鍋で蒸したじゃがいも、もう具を切る時間もなく、
ずんだ(枝豆ペースト)と豆乳、塩、オイルと混ぜて海苔巻きにしました。
が、やはり何かぽりぽりしたものを入れた方がよかった、そしてココナッツオイル
を使ったものだから、甘い香りでなんだか不思議なものになっちゃいました(笑)。

スナップえんどうと芽キャベツ、菜の花はさっと茹で、マスタード麺つゆx菜種油で和えて。
今回は「箸要らずで食べられるように」が目標だったので、細めの菜の花はくるっと
結んでみました。


kk05.jpg


友人が焼いてきた蕪キッシュもしっとりジューシーで美味しかった!
泡、ロゼ、日本酒…どんどん空になり、夕方ほろ酔いで解散。

外で皆で食べるご飯はやっぱり楽しいですね、結局花より団子ですが。

昭和記念公園は広大過ぎて、子供向け遊具などもいっぱいあるのですが、
まだ1/10も攻略してないかも。
今度こそ、奥まで行ってみたいです。

立川はイケアも来週オープンしますし!皆様もいかがでしょうか?
今週末も桜、楽しめそうですね。


ご一緒しただいさんの牡蠣レポートもどうぞ↓
立川・昭和記念公園「かき小屋」で冬季限定の焼きかき食べ放題!/ぺこはら日記

レストランレシピブログランキングへ ビールおつまみ ブログ村へ 金田油店へ
ラベル:牡蠣 花見 つまみ BBQ
posted by 油売りエマ at 12:30| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

展示会レポート

春は展示会なども多く、取引先さんとの情報交換も兼ねて久しぶりに顔を出してきました。
まずは幕張メッセで行われたFOODEX2014(国際食品・飲料展)。

海外ブースからざざーっと見てから国内ブースへ。
取引先さんはマップで確認しておいてから、途中立ち寄りつつ。

年々出展するメーカーが少なくなったりブース縮小が目立ったりもしている印象ですが、
やはり会場は一時期のような人がごった返す熱気はあまりなく見やすかったです。


argn.jpg

アルガンオイル発見!しかもアルガンナッツも!


cr03.jpg

チュニジアオリーブオイルのブースではチキンを焼くデモンストレーションがあったり。
すごい小さなブースなのに!


cr02.jpg

マレーシアのところにいらしたカロチーノ。赤いパーム油です。
パーム&キャノーラブレンドのカロチーノクラシックのリニュアルボトルも
お目見えしていました。

カロチーノはパンやお菓子、スープなど加工食品にも結構使われている
のでその製品も並んでいたりしました。


FOODEXは油だけでもしっかりは見きれないくらいなので、油以外のものは
ほとんど楽しめないのが残念です、毎回。
今回は新しい油との出会いというより、久しぶりに会いたかった人と話せたり
い周辺情報が集められたのが収穫でした。




egm.jpg

翌週は東京ビッグサイトで行われた健康博覧会へ。
まずは出雲からいらした取引先さんのところへ。
えごま油、評判上々です。


gn.jpg

インカインチブースでは星型のナッツもありました!
私もはじめて実物を見ました、貴重です。

フーデックスに続き今話題のココナッツオイルの業者さんと話ができて満足、やはり
いろいろ聞いてみないと分からないので。




est.jpg


先週の土曜日はスタッフと当店が利用しているショッピングASPショップサーブ
のネットショップ大賞
授賞式にお邪魔しました。

2007年にこのサイトにリニュアルした時はほんと一人で徹夜続きでやったものです…。
時代は流れ、いろいろと手を入れたり作り変えたい部分も多いのですが
なかなか着手できず、こういうところに来るとモチベーションが上がり
ますもんね。
しかし数あるASPの中でここのEストアを利用するお店だけで2万5千店とはびっくり!
楽天にも出展している店、うちのように独自だけの店、急成長して年商数十
億突破する店、辞めてしまう店いろいろですが当店はお陰様で何とか生き
残っていて?ありがたいことです。

地道に、でもお客様にとってよりよい店、買い物しやすい店にするには
もうあっちもこっちも手直ししたい!と思っているのですが、、えー誰か
助けてください。

スタッフ募集しております


なんだか今までのことを思い出しつつ、ちょうど明日で当ブログは8周年。
金田油店ネットショップはこの8月で10週年を迎えます。

これからの10年のことを真剣に考える時だと感じています。
当店で何かしてみたい方、一緒に油を売りたい方、是非ご連絡くださいね。

ラベル:FOODEX
posted by 油売りエマ at 13:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。